ふたご1

「EUの大統領を決めると言いますが、やはりヨーロッパの伝統を
考えて、「EU皇帝」や「EU大公」や「EU第一書記」とかに
してあげるとよいのではないでしょうか。」

ふたご2 「やめたまえ。」

ふたご1

「化粧品メーカーのマックスファクター創業者のひ孫が
婦女暴行などの裁判中に逃亡していたところを捕まった
そうです。 」

ふたご2 「女性の敵ですね。」

ふたご1

「そうですね、誰のおかげで今の自分があるのか
考えてない所業ですね。 」

ふたご2 「困ったもんですね。」

ふたご1 「かっぱえびせんの発明家の孫が河童をいじめるような
ものですね。 」

ふたご2

「いまいち間違っているような気がしますが。」

ふたご1 「正露丸の発明者がロシアをいじめるような。」
ふたご2 「それは本来征露丸だったから別にいいんじゃないですか。 」

ふたご1

「ことほど左様に人間は恩を忘れてはいけないと言うことですよ。」

ふたご2 「左様ですか。」

ふたご1 「ですからみんな恩を返す方向で商品を作ってください。と」

ふたご2 「売り上げの一部を寄付するとか。」

ふたご1 「そういうやり方もありますが、 もっと恩を返しやすい形で
商品を根本的に考えればよいと思います。 」

ふたご2 「恩を返しやすい形?」

ふたご1

「商品名を「隣の稲本さん洗剤」「はす向かいの黒田さんビスケット」とかに
すればよいのです。 」

ふたご2 「はあ?」

ふたご1

「そうすれば開発者も会社の帰りやコンビニに寄る途中など、
いつでも気軽に恩を返すことができるではないですか! 」

ふたご2 「距離の問題かよ。」

ふたご1

「そのためには恩を受けていない稲本さんや黒田さんの
名を商品に冠するのはやむをえない措置であります。 」



ふたご2

「覚えもない恩を返されても迷惑でしょうが。」

ふたご1 「東京都千代田区内の公園で手乗りスズメが現れたそうです。」

ふたご2 「手乗りですか。」

ふたご1 「日本は米作国家でしたから、米を食べるスズメは長年害鳥として
扱われてきました。見つかり次第に舌を切られたものです。」

ふたご2 「舌切り雀だけじゃないんですか。」

ふたご1

「いわば2000年来スズメは人間と敵対し続けてきたのです。
スズメの歴史、それは人間との絶えざる闘争の歴史と言っても
過言ではないでしょう。だが、人の手に乗るスズメが現れた…
これを、どうお考えになりますか。 」

ふたご2 「都会では米作ってませんから、別に人がスズメを敵視したり
しないからじゃないですかね 。」

ふたご1

「このっ、平和ボケ日本!」

ふたご2 「国ごと批判かよ。」

ふたご1 「そのような甘い考えではやがてスズメに侵略されて
スズメに支配されて生きるスズメ奴隷民族になってしまうぞっ!
スズメが何の目的もなく、ただ人になつくと思うかっ! 」

ふたご2

「と言うことはスズメは人になついたふりをしているのですか。」

ふたご1 「そうでなければ手乗りスズメになどなったりするものですか。」

ふたご2

「じゃあ一体何のつもりでスズメは手乗りに。」

ふたご1 「手に乗ったということは肩にも乗るでしょう。そして、
やがては頭に乗るでしょう。 」

ふたご2

「はあ。」

ふたご1 「頭に乗ると言うことは、もはやスズメに人間は支配されたも
同然と言うことですよ。 」

ふたご2 「…よくわかりませんが。」

ふたご1

「それにはなぜ人類が米を作り出したか、ということに
かかわってくる問題なのです。」

ふたご2 「はあ。」

ふたご1 「昔米が野生種だったころは量も少なく品質も悪いものでした。
これではスズメも満足できません。 」

ふたご2

「スズメ視点ですか。 」

ふたご1 「何とかしておいしい米を大量に作りたい。しかしスズメの体では
無理がある。そうだ、人間なら米を作ることができるだろう。
しかし人間はアホみたいな顔をして猟をするのが精一杯だ。
何とかならないものか。」
ふたご2 「なんだスズメのくせに。」

ふたご1 「そこで人間コンバイン計画です。人間の頭にハンドルをつけ
米を作らせるというおそるべき計画。スズメは人間を操ることによって
米を作らせたのです。もしスズメが頭に乗るようなことがあれば、
この計画が再始動してしまい、日本は大変なことに! 」

ふたご2 「はあ、でもそんな計画があったんなら人間はずっとスズメに
支配されていなければならないじゃないですか。」

ふたご1 「当時はパワーステアリングがなかったので
スズメの力ではハンドルが切れなくて。 」

ふたご2 「パワステいるのかっ!」

6月20日、スズメはスズメ目ハタオリドリ科。
 

SAKANAFISHホームへ

過去のふたご対談